7sakuramaru7製作テリア柄のエピペンポーチ

【認定クリエイター*7sakuramaru7製作】テリア柄エピペンポーチ[数量限定]

【認定クリエイター*7sakuramaru7製作】テリア柄エピペンポーチ[数量限定]

price: 3,850

お荷物size: 15

完売御礼

商品詳細

アスモスマイル認定エピペンポーチクリエイター7sakuramaru7 様[登録NO.3106584] の作品です

 


[素材]:表地 ポリエステル100%(リップストップ生地)  内側 保冷クッション
[サイズ]:横210mm×縦75mm マチ 40mm前後 ※サイズは、手作りのため個体差がございます。

[ポケット]:正面に1つ、内ポケットなし
[エピペンキャッチ]:1ヵ所
[開閉]:面ファスナーによる 3段階 +エピペンキャッチ 
[二重リング]:片側にあり
[製造]:認定エピペンポーチクリエイター7sakuramaru7 日本(滋賀県)
[お洗濯]:型崩れ等の恐れがありますのでオススメしません。
[デビュー記念]:7sakuramaru7さんが作られた愛らしい「ネームキーホルダー」を1つプレゼント!(色・柄はお任せ下さい)
*ネームキーホルダーの種類について、ご希望があれば備考欄にご記入下さい。できるかぎり対応させていただきます
 

【数量限定】

 

リップストップ生地を使ったカッコいいテリア柄のエピペンポーチ 【日本製・1点1点手作り】

[NEW]テリア柄のエピペンポーチ

 防水性があり、軽くて丈夫なリップストップ生地を使用しています!

ベルトの色が2種類(赤、黄色) お好きなものをお選びください 

↓内側↓ (内ポケットはありません)

エピペンキャッチの柄は、ベルト赤とベルト黄色で異なります

 

 

↓背面↓

 

【デビュー記念】7sakuramaru7さんが製作された「ネームキーホルダー」をおひとつプレゼント♪

蓄光タイプのお名前キーホルダーです。

白い部分に油性ペンでお名前などを書いて、エピペンポーチに付けるなど!

かわいいキーホルダーで、エピペンポーチを目立たせて!!

 

このページの「テリア柄のエピペンポーチ」をご購入の皆様に、1点ずつプレゼントさせて頂きます。

*エピペンポーチ1点に、キーホルダー1点

*キーホルダーの種類はお任せ下さい!

*キーホルダーは1点ずつなのでご希望に添えない場合もあるかもしれませんが、種類の希望があれば、備考欄にお書き添え下さい

 

 

 

認定エピペンポーチクリエイター 7sakuramaru7さんより 製作への思い

 
7sakuramaru7です。宜しくお願い致します。
うちの娘はアレルギーではありませんが、自己注射を必要とする病気で 可愛いく使い易いポーチは無いものかと探していたところ アスモスマイルさんのサイトに辿り着きました。その頃良く利用させて頂いていた型紙屋さんが一緒に作られていた事を知り 昔から作ることが好きな私はポーチの型紙を購入させて頂きました。
 その後、エピペンクリエイターの試験がある事を知りチャレンジしてみました。
 なかなか販売をする勇気がなかったのですが、合格を頂いた事で自信につながり お声がけいただいたチャンスを生かして このポーチを必要としている方々の お力になれたらと思いひとつひとつ丁寧を心掛け製作をさせて頂きました。
 
 エピペン…出来れば持ちたくないですよね。でもとても必要なもの!うちの娘もそうなのですが、お気に入りのポーチに入れてそれが嫌な物で無くなって欲しいと思います。そして使う事が無い事を願っています。
 
 

 

  

アスモスマイルネットショップ店長よりひとこと

 

「認定エピペンポーチクリエイター(以下、認定クリエイター)さんの作品をアスモスマイルで販売させていただく、4人目の方になります。

7sakuramaru7さんは 認定試験の時から、とても丁寧に製作され高得点で合格!熱意あるクリエイターさんです。

「リップストップ」というアウトドア製品やスポーツウエアに利用されるような

防水+軽い+丈夫という機能的な生地を使われて、犬のテリア柄のとてもかっこいいエピペンポーチを製作してくださいました!

また、デビュー記念で、とても愛らしい「手作りのネームキーホルダー」も製作されました!

ご希望の方に、エピペンポーチと一緒にお届けさせていただきます。エピペンポーチに付けて、名札や目印にどうぞ(*^O^*)

 

あなたの毎日の安心のお役に立てますことを祈り、7sakuramaru7さんが製作し、アスモスマイルがお届けいたします。

 

 

認定クリエイターとは、アスモスマイル考案のエピペンポーチ(トート型)※※の型紙を利用して、エピペンポーチを製作する優れた技能を有する方に授与される資格で、エピペンポーチ(トート型)を製作販売していただける許可制度です(2022年12月より開始)

※※アスモスマイル考案のエピペンポーチ(トート型)は、何人ものアレッ子ママ達から、「エピペンを入れる専用ポーチを作って欲しい」と、何度もご要望をいただき一念発起!

アスモスマイルとして、はじめて布製品の開発に取り組み、アンケートで大勢のアレッ子ママ達からお声をいただきながら試行錯誤して開発したものです。 このエピペンポーチ(トート型)は、2018年3月より販売開始[監修 神戸の型紙屋てづくりカフェ様]。ご家庭でも手作りできるように型紙も販売しています。そして、認定クリエイターが製作するエピペンポーチは、この型紙を利用して製作しています。

 


 

ご確認ください

アスモスマイル認定「エピペンポーチクリエイター」とは、

厳しい認定試験に合格され、アスモスマイル考案のエピペンポーチを作る優れた技能を有する方に授与される資格です。認定「エピペンポーチクリエイター」の一覧はこちらに>

 

●こちらのポーチには、内ポケットはありません

●デビュー記念で「ネームキーホルダー」をこの「テリア柄のポーチ」をお求めの方に、もれなく1点おつけします!(ネームキーホルダーの色はお任せ下さい)

●7sakuramaru7さんのご家庭では、室内犬を飼われています。エピペンポーチの製作を行う作業室には入らない(階を分けている)との事です。 

気になる方、犬アレルギーの方は、ご理解の上、ご検討ください。

 


保冷について

保冷クッション仕立てにしていますので、保冷なしのポーチと比較するとポーチ内の温度が一定に保たれる効果が続きます。

ただし、このポーチは密閉タイプではありませんし、手作り商品であるため、開閉口から少しの空気の出入りはありますので厳密に温度管理が持続できるものではありません。

夏場は保冷ポーチでの管理や持ち運びが推奨されていますが、保冷ポーチに入れても使用状況によっては適温とされる30℃以下を保つことができるかは保障できませんので、持ち運びにはお気をつけてくださいね。車のダッシュボードに置くなどはNGです。

 

エピペンの保管方法

製薬メーカーサイトによるとエピペンの保管は「15℃〜30℃が望ましい」とされています。冷たすぎるのも良くないようで、冷蔵庫のような冷所に置くことはNGとされています。保冷剤を使う時は、冷蔵庫で冷やした保冷剤をポーチに入れてご利用ください。

※冷凍庫で凍らした保冷剤は冷えすぎますので凍らさないでおきましょう。

薬局からもらうプラスチック製の携帯ケースに入れた状態で、直射日光の当たらない、暑すぎず、寒すぎない適温での保存が良いとのことです。

 

 

 

「ポスト投函便」でお送りできます

  

高価な商品ですので、手渡しでお届けする

レターパックプラス(日本郵便:送料全国一律600円)」

ヤマト運輸コンパクト(地域別送料:代引き・時間指定可)」 もおすすめです。

アスモスマイルから発送させていただきますので、その他アスモスマイル(当ショップ)で販売しているアイテムと一緒にお届け出来ます。

気になるアイテムがありましたら、ご一緒にカートにお入れ下さいね! 


エピペン表示キーホルダー

エピペンポーチが入っているカバンやランドセル、リュックなどに「エピペンポーチが入ってます」とわかってもらえるように

こちらのエピペン表示キーホルダーもいかがですか。

裏面にお名前や緊急連絡先、アレルゲンなど書けるシールも付いています

 エピペン表示キーホルダーはこちらから≫ 

 


 

その他のエピペンポーチ>エピペンポーチ