「ちいちゃめ【初代】アレルギー表示バッジ」 [albadge-Q]
price: 370円(税込)
お荷物size: 4
商品詳細
【このページは、アレルゲンを書き込まないタイプ】
【初代】アレルギー表示バッジのデザインそのままに、ちいさめサイズにリニューアルしました!
【ちいちゃめバッジ】
アレルギーがあることを周りの人にお伝えするための缶バッジです。
保育園、幼稚園、小学校・・・通学時に。
災害への備えとして。
旅行の準備に。
【このページは、アレルゲンを書き込まないタイプ】
【ちいちゃめバッジ】
目立つデザインは、幼稚園〜小学生のこども達と、そのママさん達、そして
免疫・アレルギー内科専門医の先生よりのご意見をいただき決定しました。
洋服のエリや、胸のあたりなどより目立つところにつけておけば、
周りの人にもわかってもらえ
うっかり食べてしまうなどの不注意を防ぐことにつながってくれると思い
バッジタイプも製作しました。
アレルギーのある子を守ることにつながりますように。
【大きさの比較】
(左: ちいちゃめバッジ 右: [2代目]アレルギー表示バッジ(書き込めるタイプ)【販売中】 )
●大きさは【[2代目]アレルギー表示バッジ(書き込めるタイプ)】や【キーホルダータイプ】 よりも 小さな直径44mm、ちいさめサイズです。
●クリップ式の留め具なので、毎日着替える洋服にも簡単に着脱できます!
●少し大きな アレルゲンなどを書き込めるタイプは コチラから≫
■製作への思いなど・・・コチラのページにも>>■
アレルギーがあることを周りの人にお知らせするためのバッジです
・新しい学校、新しいお友達の輪に入る時 ・外食の時 ・お子様を預ける時
・お友達のおうちでお呼ばれした時 ・スーパーの試食
・災害時、保護者と離ればなれになった場合に備えて ・・・
表示することで、アレルギーがある本人の注意も高まります。 毎日の安心につながりますように。
【 本体 】 サイズ:直径44mm、スチール製、クリップ式留め具、安全ピン
クリップ式の留め具なので、簡単につけたりはずしたりできます。
毎日、着替える洋服につけるときは、 クリップ式が便利ですね!
安全ピンを利用すれば、帽子やカバンなどにもしっかり取り付けられます。
食物アレルギーの子供が二人います。
特に長男は重度アレルギーっ子で、エピペンを携帯しています。
8歳になり行動範囲が広がり、親の目の届かない所でおやつなどを食べる機会が増えました。
本人に自己防衛の意識はありますが、周りにも知ってもらいたい…と
いつも思っていたところ、バッジを見つけて感動しました!
お守り代わりにいつも身に着けていたいと思います。
〔アレルギー表示キーホルダー&バッジをご購入頂きました 愛知県M様より〕
■店長さくら も 子供の頃からアレルギーがいろいろありました■
一番ひどいのは、ソバ です。
小さい頃はソバ屋さんの前を通って匂いを嗅ぐだけで息苦しくなったりするほどでした。学生時代に旅行に行った信州で、「おやき」にソバが入っていることを知らずに一口食べちゃった時は、頭クラクラ、息はしにくくなって、まぶたや唇がものすごく腫れ上がって、ひどい思いをしました。数十分横になって休んだだけで、どうにか回復して大事にはなりませんでしたが、本当にアレルギーって命にかかわります。
食べ物もその他にもいろいろアレルギーがあるのですが、私はゴム手袋にもアレルギーがあり、薬も飲めないものがすごく多いです。
大人で、意識があれば自分で伝えられますが、小さなお子さんや高齢の方、いろんな状況で自分で伝えにくい場合には、一目でアレルギーがあることをお知らせするサインが必要だと思います。
このキーホルダー&バッジをぜひご利用ください。お子様を守るお役に立てますように。
アレルギー表示シリーズには、こんなものもあります!
| |
![]() | このページの商品です。
ちいちゃめ【初代】アレルギー表示バッジ【書き込めないタイプ】 シールを貼るスペースはありません。
ご購入は、このページの「カートに入れる」ボタンを押してカートへお進みください。 |
【特徴】アレルゲンマークを貼るスペース(OR 油性ペンでアレルゲンを書くためのスペース)があります! | |
![]() | キーホルダータイプ≫もございます。 キーホルダータイプは、 裏面にアレルギー品目や、 緊急連絡先を書き込めるようになっています。
|
![]() | アレルゲンやエピペンの有無など書き込み 切って貼るタイプです。ガムテープみたいなテープ。 カバンや毎日の洋服、遠足リュック、防災用として。 |
![]() | 【特徴】裏面に、緊急連絡先、かかりつけ医、エピペンの有無など・・・が書けるシールがついています。 |
![]() |
|
![]() | 【特徴】ご自分のアレルゲンマークのシールを選んで、土台となるミニキーホルダーに貼ることで自分にあったキーホルダーが作れます。 シールだけでのご利用も! |