こどもまもるカード

災害への備え、旅行準備にも。救急医療情報「こどもまもるカード」をバッグの中に忍ばせておいてっ!
この「こどもまもるカード」は、1枚に持病やアレルギー、緊急連絡先、かかりつけ医、ワクチン情報・・・などなど、書いて携帯しやすいカードです。
順天堂浦安病院こども救急センターのお医者さん達が、もしも救急病院に来た時に、また災害時に、医師から見て欲しい情報を書き込めるようにと一緒に記入欄を考えてくれて完成しました!
こどもの急病時は、いつもしっかりしているおかあさん、お父さんも、頭の中が真っ白になってしまうもの。
平時にお子様と一緒に書いておいた「こどもまもるカード」があれば、お医者さんに必要な情報を正確に伝えられます。またいつもの手書きの文字を見ることは、心を落ち着かせてくれるものです。
停電時でも、電気が貴重な災害時でも、紙製だと安心。
コンパクトなので お母様やお父様、おばあちゃんのバッグの中にも、いつも持っておくと安心ですよ。
>http://asumosmile.ocnk.net/product-group/25
この「こどもまもるカード」は、1枚に持病やアレルギー、緊急連絡先、かかりつけ医、ワクチン情報・・・などなど、書いて携帯しやすいカードです。
順天堂浦安病院こども救急センターのお医者さん達が、もしも救急病院に来た時に、また災害時に、医師から見て欲しい情報を書き込めるようにと一緒に記入欄を考えてくれて完成しました!
こどもの急病時は、いつもしっかりしているおかあさん、お父さんも、頭の中が真っ白になってしまうもの。
平時にお子様と一緒に書いておいた「こどもまもるカード」があれば、お医者さんに必要な情報を正確に伝えられます。またいつもの手書きの文字を見ることは、心を落ち着かせてくれるものです。
停電時でも、電気が貴重な災害時でも、紙製だと安心。
コンパクトなので お母様やお父様、おばあちゃんのバッグの中にも、いつも持っておくと安心ですよ。
>http://asumosmile.ocnk.net/product-group/25