BASEミニバッジ&ミニキーホルダーの販売ページ。

アレルゲンマークシールの土台【BASEミニバッジ、BASEミニキーホルダー】 [almini_bk-Q]

アレルゲンマークシールの土台【BASEミニバッジ、BASEミニキーホルダー】 [almini_bk-Q]

price: 297円(税込)

オプションにより価格が変わる場合もあります。

お荷物size: 5

種類:
数量:

商品詳細

このページは、BASEとなる 「ミニバッジ」 と 「ミニキーホルダー」のページです。

アレルゲンマークのシール【在庫限りSALE】はこちらのページに> 

 

 

 

アレルゲンマークのシールを貼ってご利用くださいね♪

 

 

 

アレルゲン(アレルギー品目)が ひと目でわかる ミニバッジ!

 

今までの「アレルギー表示バッジ」とあわせてつけてもらえるようなデザインにしました。

 あわせてつけることで、よりわかりやすく表示できます!

 

 

大きいバッジは取り外しが簡単なので、毎日の洋服に。

ミニバッジは、通園バッグや手提げカバン、リュック、帽子・・・などにも! 

 

 

 

アレルゲン24種類をシールにしました。必要なマークを ミニバッジ や ミニキーホルダー に貼って使います! 

 

アレルゲンを選んで、ベースになるミニバッジ・ミニキーホルダーに貼ってご利用いただけます。シールは水に強いタイプなので、お弁当箱やおはし箱、コップなどに貼って使うことも!(シールはこちらのページに【在庫限りのSALE】 こちら>) 

 

 

 水に強いシールです。お弁当箱やおはし箱に貼っても!

シールの販売は【在庫限りのSALE】こちらのページ>

 

 
(左)ミニキーホルダー(1コ入)   (右)ミニバッジ(2コ入)
 

ミニバッジ(2コ入り)330円(税込)

※バッジにはピン(針)があるので、小さいお子様にはおすすめできず、販売を中止しておりましたが、ご希望の声を頂きますので、少量ですが販売を再開いたします。

 

 

サイズ:直径32mm(スチール製)

  

 

 

 シールを貼る目印になるように、ミニバッジにも斜線が入っています。斜線を合わせてシールを貼るとキレイに貼れますよ!

黄色いラインの一番端に、シールの端を合わせて貼ってください。

バッジの黄色がシールですべて隠れるようになっています。

   

 

 

 

【シールのサイズ】直径 約26mm

 

うら面は・・・

 

 

裏は、ピンになっています。

ピンが止め部分よりも短いので、指に当たることはありませんが、小さなお子様にはおすすめできません。

 

 

 

【開発話】

裏の留め金については、ずいぶん思案しました。安全ピンにすると、くるくる動いて付け外しが難しく、大きなサイズの「アレルギー表示バッジ」と同じクリップピンタイプにすると、角度がついて下を向いてしまい、この小さなミニバッジは、正面から見えずらくなってしまったのです・・・

いろんなサンプルで試した結果、こちらのタイプが一番使いやすく、安全であるとの結論になり、このピンタイプに決まりました。

  
 【ご注意】 

針がついているので、  小さなお子様やご高齢の方、体が不自由な方がご利用になる場合は、注意してご利用ください。ご了承の上、お買い求めください。

 

ピンがついていることが心配な場合は、こちらのテープタイプはいかがでしょうか?

【おためし】アレルギー表示テープ(L&S)

 

 
ミニキーホルダー(1コ入)297円(税込み)
    
  

アレルギーがあることを周りの人にお知らせするためのミニバッジ/ミニキーホルダーです

表示することで、アレルギーがある本人の注意も高まります。 毎日の安心につながりますように。
  
  
一緒につけておきましょう!
 

アレルギー表示バッジ

【日本語版】こちらのページ>

  
【英語版】こちらのページ> 
  
お届け方法  
  
こちらの商品は、ポスト投函便(全国一律290円)が利用できます

 

 

 

■店長さくら も 子供の頃からアレルギーがいろいろありました■

 一番ひどいのは、ソバ です。

小さい頃はソバ屋さんの前を通って匂いを嗅ぐだけで息苦しくなったりするほどでした。学生時代に旅行に行った信州で、「おやき」にソバが入っていることを知らずに一口食べちゃった時は、頭クラクラ、息はしにくくなって、まぶたや唇がものすごく腫れ上がって、ひどい思いをしました。数十分横になって休んだだけで、どうにか回復して大事にはなりませんでしたが、本当にアレルギーって命にかかわります。

食べ物もその他にもいろいろアレルギーがあるのですが、私はゴム手袋にもアレルギーがあり、薬も飲めないものがすごく多いです。

大人で、意識があれば自分で伝えられますが、小さなお子さんや高齢の方、いろんな状況で自分で伝えにくい場合には、一目でアレルギーがあることをお知らせするサインが必要だと思います。

このバッジをぜひご利用ください。お子様を守るお役に立てますように。

(ブログの関連記事>>コチラ,   >>コチラも